
伊藤一洋 非常勤講師
蝋型鋳造によるブロンズ彫刻制作。
また鋳造家、修復家としての活動から作ること、残すことを考え、そしてその責任を果たすこと。
経歴
1972年 | 福岡県生まれ |
1997年 | 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業 |
主な個展歴
2020年 | 「天體、NO ONE+X」川越市立美術館(埼玉) |
2014年 | AURA GALLERY(北京) |
2008年 | hpgrp GALLERY TOKYO (東京)(’09,’10,’11,’12,’13,’14,’15,’16) |
2007年 | 「LIQUID GOLDEN BABIES」ギャルリー東京ユマニテ(東京) |
2002年 | なびす画廊(東京) |
1999年 | 「焼かれ猿の顎」田中画廊(東京)(’00) |
主な公募/グループ展歴
2021年 | 「手の世界制作」東海大学松前記念館(神奈川県) 「アートビューイング西多摩 開花するアート」青梅市立美術館(東京) |
2019年 | 「ブロンズ至上主義-suprematism on bronze-」hpgrp GALLERY TOKYO(東京) 「アートビューイング西多摩 Artの地産地消」青梅市立美術館(東京) |
2013年 | 「Huge」AURA GALLERY(北京) 「登楼、Ascending on to」AURA GALLERY(北京) |
2007年 | 「彫刻の本能 vol.3」 hpgrp GALLERY TOKYO(東京) |
2003年 | 「彫刻の本能」なびす画廊(東京) |
Public Collection
ホテル雅叙園東京 / プレミアホテル‐CABIN‐大阪 / ハイアットリージェンシー横浜